マンガ多すぎ!業界最大級!!
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身XI」

1,200pt/1,320円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「このライトノベルがすごい!2023」(宝島社刊)
単行本・ノベルズ部門第1位!殿堂入り!
シリーズ累計850万部突破!(電子書籍を含む)

第5部完結目前!
新ツェントの決定と就任式へーー新時代への助走!
大人気ビブリア・ファンタジー最新刊!


【あらすじ】

中央の戦いを終えると、フェルディナンドは次代のユルゲンシュミットへ改革を始める。
歪んだ王族の世襲を廃し、新しいツェントの選出と決定を急ぐこと。その就任式、グルトリスハイトの継承の儀式の準備が進む一方、女神によって断たれたローゼマインの記憶が戻らない。けれど、周囲の不安をよそに、彼女の頭の中は「図書館都市計画」で楽しくなってきて……。
第五部完結目前! 新時代への助走ーー自らが選択した未来へ突き進め!
書き下ろし短編×2本、椎名優描き下ろし「四コマ漫画」収録!


著者について
●香月美夜
MIYA KAZUKI

本作でデビュー。
次はいよいよ最終巻です。書き下ろしがいっぱいなので〆切までに無事に完成するか、今からドキドキしています。頑張るぞ!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  32巻まで配信中!

  • 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身X」

    1,200pt/1,320円(税込)

    「このライトノベルがすごい!2023」(宝島社刊)
    単行本・ノベルズ部門第1位!殿堂入り!
    シリーズ累計800万部突破!(電子書籍を含む)
    大増書き下ろし閑話集「中央の戦い」収録!
    国の歴史が動く大人気ビブリア・ファンタジー最新刊!!


    【あらすじ】

    深夜の貴族院。ローゼマインはフェルディナンド、ダンケルフェルガーの騎士と共に、アダルジーザの離宮の制圧に向かった。
    その中で中央騎士団の造反やジェルヴァージオの行方不明が判明し、一行は貴族院図書館へーーやがて全勢力が講堂内に集結。
    「女神の化身」の大暴走、「魔王」の暗躍、「王の剣」の戦い!
    王族、中央、ランツェナーヴェ、エアヴェルミーンの思惑が交錯しながら、「中央の戦い」は怒涛の終結を迎える!
    大増書き下ろし100ページ超の閑話集、椎名優描き下ろし「四コマ漫画」収録!


    著者について
    ●香月美夜
    本作でデビュー。
    コロナに罹患し、一カ月寝込んで大変なことになりました。
    そんな中、「このライトノベルがすごい!2023」単行本・ノベルズ部門第1位の連絡が!
    皆様の応援が嬉しかったです。ありがとうございました。
  • 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身XI」

    1,200pt/1,320円(税込)

    「このライトノベルがすごい!2023」(宝島社刊)
    単行本・ノベルズ部門第1位!殿堂入り!
    シリーズ累計850万部突破!(電子書籍を含む)

    第5部完結目前!
    新ツェントの決定と就任式へーー新時代への助走!
    大人気ビブリア・ファンタジー最新刊!


    【あらすじ】

    中央の戦いを終えると、フェルディナンドは次代のユルゲンシュミットへ改革を始める。
    歪んだ王族の世襲を廃し、新しいツェントの選出と決定を急ぐこと。その就任式、グルトリスハイトの継承の儀式の準備が進む一方、女神によって断たれたローゼマインの記憶が戻らない。けれど、周囲の不安をよそに、彼女の頭の中は「図書館都市計画」で楽しくなってきて……。
    第五部完結目前! 新時代への助走ーー自らが選択した未来へ突き進め!
    書き下ろし短編×2本、椎名優描き下ろし「四コマ漫画」収録!


    著者について
    ●香月美夜
    MIYA KAZUKI

    本作でデビュー。
    次はいよいよ最終巻です。書き下ろしがいっぱいなので〆切までに無事に完成するか、今からドキドキしています。頑張るぞ!

レビュー

本好きの下剋上のレビュー

平均評価:4.6 387件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) 早く続きが出てほしい
    こちさん 投稿日:2023/7/3
    ネットでは最後まで読んでしまったのですが、こちらの本はなかなか出ないですね。新しい巻が出る度に最初から読み直し、でもまた同じように嵌り…を繰り返しています。かなり終わりがちかづいてきていると思うので、早く続きを出してください!婚約式後の様子 がネットよりも多くなっていると尚嬉しいです。 もっとみる▼

高評価レビュー

  • (5.0) 本の構成?が下手なのが唯一残念
    ★★さん 投稿日:2017/9/27
    【このレビューはネタバレを含みます】 「なろう」を読んでから、こちらを読んでいます。 個人的には、都度説明が入る事がなく、人物紹介が入る事もなく(笑)、新キャラ(や物)がドバッと出たり久々な人が顔を見せたりで、私の記憶力では「誰だっけ?なんだっけ??」と覚えきれないくらいとてもたくさんのカタカナが出てきて(笑)そんな読者を甘やかさないところが大好きです! 文章力も設定もすごくしっかりしていて、安定感が半端無い。 ありがちな「万能さ」とか「御都合主義」みたいな物も無くて、本当に一から(粘土板から笑)せっせと本作りに邁進するし、毎年毎年確かに年を重ねながら、着実に進歩しつつ、でも毎年怒られるネタが尽きないのも素敵(笑) 離れる時はつられて涙が出るし、でも悲しいばかりじゃなくてすごく「面白い」のもとても大きな魅力。 こんなに長いのに、読み続けることが一切苦痛じゃなくて。寧ろ引き込まれたまま駆け抜ける読書の日々の寝不足続きが辛い(笑) そんな素敵な作品に、絵がついた! しかも超素敵な絵が! 作者様が「おじ様達も後半多数出てくるから、そういう人も素敵に描ける人を」とリクエストされたとあとがきにありましたが、納得です! キャラクターや場面が絵になると更に読みやすく、どの場面が絵になっているのかドキドキしながら読んでいます。 それだけでもお金出して買う価値あります! ただ…。 本では、構成?が結構嫌(笑) 例えばロジーナの側仕え問題の時、なろうではそのままロジーナ視点が入っていたのに、本になるとエピローグのあとに入っているので、「え、今更?」感が半端ないです…。ここまで後ろに回すくらいなら抜いた方がよかったような気が(でも読んでほしいですけどね!これでロジーナを少し好きになれましたし私は)…。 領主の養女2巻のプロローグではいきなりエーファ(マイン母)がギルベルタ商会に無理言ってるし…。 というか、マインが神殿長になってから最初の夏の成人式で「祈りが足りない」って一悶着の場面が無いまま、なんか後日談のようになっているのだけれど、私の読み漏らし?カット?? 読み漏らしたなら、誰か教えて欲しい…。 他にも、フェルディナンドの絵を販売して怒られて、それでも再販の交渉した話とか、本はルッツ視点だったけど私はなろうのマイン視点の方が好きでした。 そんな、プロの手が入った事で「改善」より「改悪」されているようにすら感じて残念です。 続きを読む▼
  • (5.0) 素晴らしい作品
    木酢液さん 投稿日:2022/12/15
    【このレビューはネタバレを含みます】 アニメ1.2期→なろう小説最新話まで読破→小説最新巻読破→漫画&3期&ファンブック読破をしてしまいました。 初めはアニメ見てよく分からない部分あったんで、なろう小説タダだしなぁと手を出したら…止まらない止まらない笑 個人的にはなろう小説が1番ですが、色々な背景を知ることができるので最終的に購入に走ってます。 さらっと概要書きます。要所を省きますが書くだけでも大変。面白さが伝わってほしい…。 本好き司書になる予定が亡くなってしまい異世界転生したことを知ることから開始。 幼少期は、病気に苦しみながらも高価な本を読むために、買えないなら自分で作ればいいじゃんと試行錯誤→植物紙の作成で一発当てます。そこで商売をしながら本を作るかと思えば、そうはいかない。病名が分かり余命いくばくか。生きる方法の模索へ。そして神殿で図書室と本を見つけて、延命方法を見つけます。 青色巫女編は、本作りに邁進しますが既得損益で貴族と対立する可能性が出たため一旦お休み。植物紙を増やすことにしたら、孤児院が大変。なんやかんやで本作りのための工房にしちゃいます。働かざるもの食うべからず。食いぶちは自分で稼げ笑。そんなこんなで魔力多いこともあり、神殿長やらに目をつけられ他領へ誘拐未遂。色々あって貴族の養女になります。 神殿長編は、貴族と平民と商人と神殿と日本の常識が浮き彫りに。命大事に。他人を救う。常識の勘違いが大変な事態に!養女側の家族にも問題が…。色々乗り越えて本作り邁進しますが、貴族の妹が誘拐され毒を飲まされ眠りにつきます。 貴族院編は、2年後目覚めて浦島太郎。なんとか勉強間に合い貴族院入学。ここからはユルゲン根幹に関わる常識や世界観、魔法や祝福のファンタジー飛びかいつつ、1年生、2年生、3年生と保護者の胃を痛めさせながら、本を読んだり人に勧めたり写本させたりと本に邁進しつつ他領の貴族と仲良くなったりディッターしたり…日々充実します。が、裏では悪意も進行中。あの方の婿入り話で状況は悪化。状況悪化が続いて彼は婚約中に他領へ。 女神の化身編は、彼を助ける為には○本が必要に。なんとか頑張って取得。 他領だけでなく他国の思惑と悪意が絡まり、彼は毒を盛られて他領で孤立無縁、死を待つ状況に…。 助ける為なら神様にだって敵対します。 っと、主人公は他領へ戦いに挑みます。 最新刊は終戦直後になります。あと5巻は出してほしい。 続きを読む▼
  • (5.0) 教訓まで詰め込まれたいい話
    なつめさん 投稿日:2021/6/26
    【このレビューはネタバレを含みます】 漫画をチラ見してなろう版小説を読んで、後半部分セットをこちらでまとめ買いしてからの一巻から読みです。どなたか書いてましたが確かにSSや閑話になっていた物と追加話の編集が悪いかも…。結構小説全体の盛り上がり要素として重要な序盤ステージ攻略も省略されそうだったみたいだし、本文加筆分がイマイチ馴染みが悪いものがあるのとはまた別の編集者の手が入る難しさが垣間見えます。最初は何も周囲の状況がわからないのが良いんですよね。一巻では地図もない方がいいです。未知を知っていく、知識によって世界が姿を現し広がっていく、圧倒的上位者と思われた存在、或いは全く常識文化の違う存在を知り、地道に全力で攻略していくというストーリーが魅力のひとつだと思うので。考え方の違い、文化の違いによる誤解とカルチャーショックと相互理解、立場の違いによる擦り合わせというのは相手を変え何度も出てきて、政変による知識の断絶による重大な国家的危機であるとか、教育的にも重要な要素が小説的に重要な要素になっていて良いです。教育と人権はあるのが当たり前じゃないという意識も若い子向けに良いかも。女性であることの社会的不利益と理不尽さも未だ無くなりませんがその辺もちょっとスポット当たって良いです。ストーリー展開や様々な駆け引きのやりとりなどスゴイなと思う部分からの比較もあり、文章がやや拙かったり構成と編集に気になるところがあったりしますが圧倒的にマインが面白いストーリーです。 絵だけは正直小さい子供向け過ぎて残念。表情の作り方が某有名機関車等に見られる幼児向けアニメなんですよね…。 フェルディナンドが一番描きにくそうなのもさもありなんというべきか…。 続きを読む▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ