マンガ愛、溢れてます。
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

作品内容

西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった。新公道最速伝説、ここに開幕!

新刊自動購入すると抽選で30%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  17巻まで配信中!

  • MFゴースト(1)

    670pt/737円(税込)

    西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった。新公道最速伝説、ここに開幕!
  • MFゴースト(2)

    670pt/737円(税込)

    西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、片桐夏向は、父親を捜すため日本に帰国する。そして、MFGに86で参戦するのであった。新公道最速伝説、フルスロットル爆走中!
  • MFゴースト(3)

    670pt/737円(税込)

    西暦202X年。車の自動運転が普及した日本で公道の自動車レース「MFG」が開催されていた。ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦する中、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、片桐夏向はトヨタ86GTで出場する。夏向は、開幕戦予選を天才的なドライビングテクニックで勝ち上がると、決勝でも異次元の速さを見せつけるのだった。新公道最速伝説、爆走中!
  • MFゴースト(4)

    630pt/693円(税込)

    西暦202X年。世界中で爆発的な人気を誇る公道レースが、日本に存在した。レースの名は「MFG」。その開幕戦も勝負の2周目。藤原拓海の教え子、片桐夏向は観客、解説さらに神フィフティーンですら理解不能なテクニックで、欧州のモンスターマシンを猛然と追いかけるのだった。
  • MFゴースト(5)

    630pt/693円(税込)

    西暦202X年。世界中で爆発的な人気を誇る公道レースが、日本に存在した。レースの名は「MFG」。開幕戦で9位とヒト桁順位に食い込んだカナタは、第2戦「芦ノ湖GT」に挑む。新しいマシンをひっさげた前園和宏や、開幕戦不在の天才ドライバー・沢渡光輝など、強力なライバルたちが予選に挑むのだった――。
  • MFゴースト(6)

    630pt/693円(税込)

    西暦202X年。世界中で爆発的な人気を誇る公道レースが、日本に存在した。レースの名は「MFG」。開幕戦で9位とヒト桁順位に食い込んだカナタは、第2戦「芦ノ湖GT」予選でもその実力を見せつけた。いよいよ「芦ノ湖GT」決勝がスタート!! 雨が降りしきる悪いコンディションの中、「雨は味方」と語ったカナタは、その言葉に違わない本領を見せつける――。
    累計150万部突破!!しげの秀一が描く新公道最速伝説、第6巻! もう一度、86でアツくなろう!
  • MFゴースト(7)

    650pt/715円(税込)

    西暦202X年。世界中で爆発的な人気を誇る公道レースが、日本に存在した。レースの名は「MFG」。第2戦「芦ノ湖GT」の決勝は、雨の降りしきるバッドコンディション。類まれな技術を持つ片桐夏向は、神フィフティーンですら手こずる濡れた路面を攻略し、一つ、また一つと順位を上げていく――。

    絶対王者vs.覚醒した天才! 起こるのか、首位交代ーー!?
    累計170万部突破!!しげの秀一が描く新公道最速伝説、第7巻! もう一度、86でアツくなろう!
  • MFゴースト(8)

    670pt/737円(税込)

    西暦202X年。世界中で爆発的な人気を誇る公道レースが、日本に存在した。レースの名は「MFG」。第2戦「芦ノ湖GT」の決勝は、最終盤に突入する。沢渡とベッケンバウアーによる首位争いは激化する。そして雨と霧を味方に快走を続けるカナタに、正念場が訪れる――。

    カナタ、目指せ表彰台! MFG第2戦クライマックス!!
    累計200万部突破!! 『頭文字D』に続く新公道最速伝説、第8巻! もう一度、86でアツくなろう!
  • MFゴースト(9)

    670pt/737円(税込)

    西暦202X年。世界中で爆発的な人気を誇る公道レースが、日本に存在した。レースの名は「MFG」。第2戦「芦ノ湖GT」の決勝は、雨の降りしきるバッドコンディション。類まれな技術を持つ片桐夏向は神フィフティーンですら手こずる濡れた路面を攻略し、一つ、また一つと順位を上げていくのだった。

    第3戦「ザ・ペニンシュラ真鶴」予選スタート! ターボ搭載ハチロクでカナタが挑む!!
    累計220万部突破!! 『頭文字D』に続く新公道最速伝説、第9巻! もう一度、86でアツくなろう!
  • MFゴースト(10)

    670pt/737円(税込)

    西暦202X年。世界中で爆発的な人気を誇る公道レースが、日本に存在した。レースの名は「MFG」。第3戦「ザ・ペニンシュラ真鶴」は予選が決着。そして決勝へ‥‥。ターボを搭載したハチロクで、さらなるジャンプアップを期すカナタ。そんな彼に決勝前日、アクシデントが訪れる。それはカナタが「MFG」で迎えるはじめての試練。

    真価が問われる「ザ・ペニンシュラ真鶴」決勝スタート!! 黄信号が灯ったハチロク旋風! カナタは逆境で輝く!!
    累計250万部突破!! 『頭文字D』に続く新公道最速伝説、第10巻! もう一度、86でアツくなろう!

レビュー

MFゴーストのレビュー

平均評価:4.4 54件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) あの情熱が現代化Σ(・ω・ノ)ノ
    あきさん 投稿日:2023/6/6
    前作の頭文字Dも大好きだし、 近代の日本が描かれているこちらも好き! またまた青春ものの甘酸っぱい感が、 読んでる人の心にじわじわ来る作品♪ オートサロンでもMFゴーストのコーナーがあって、 作中に出てくる車がそのままそこに!! 熱い!と、力説するくらい、好きな作品ですw もっとみる▼

高評価レビュー

  • (5.0) 女性からしても面白い!
    涼花さん 投稿日:2022/2/23
    私は高校1年生女子で、兄たちがよく車の話をしているのをよく聞いていました。車を潰したなんて話もよく聞いていたので『速い車がかっこいい』なんてバカしいなんて思っていました。そんな時暇を持て余していた私に兄が頭文字Dというアニメを勧めてきたので しかたなしに観てみたら…めちゃ面白い!!!! キャラ自体もとても魅力的で、今まで興味なんて微塵も無かった車がもうかっこよくてかっこよくて概念をぶっ壊された!ってかんじでした。その後同じ先生が描いた『MFゴースト』を観てみたら、頭文字Dほどの迫力は無かったけれど、時代背景も私の様な若者からみても共感しやすい所が多くとても面白かったです!ぜひ色んな人に読んで貰いたい もっとみる▼
  • (5.0) 面白いです。
    akitoさん 投稿日:2021/8/3
    【このレビューはネタバレを含みます】 ランボやferrariに惹かれて見始めました。初めはただのレース漫画かなあと思っていましたが主人公が乗る最初の車は何と86でビックリしました。主人公の圧倒的な技術で馬力のない86で外車などのバケモノマシンに勝っていくところは激アツです。GTR、Ferrari、ランボルギーニ、ベンツ、ポルシェ、、、と沢山のスーパーカーが出てきて、とても漫画なのにそっくりでおどろきました。 車好きから好きではない人までこの漫画はおすすめです。 続きを読む▼
  • (5.0) 待ってました!
    ひろらーめんさん 投稿日:2018/1/17
    言わずもがなですね。 若い頃は僕のR30、連れのFC、AE86とつるんで箱根1号線登ったり降りたりしてました。 歳をとった今はAMG_E63でターンパイクで登って、箱根神社でお参りして、宮ノ下の○○ベーカリーさんでパン買って、小田原でお 寿司を頂いて。というのが週末の定番ドライブコースになっていたところでこの舞台。どハマリですね。続きが楽しみです。 拓海の彼女、美香ちゃんとかも登場したら感激ですね。 もっとみる▼
  • (5.0) 面白い
    加藤さん 投稿日:2022/1/31
    【このレビューはネタバレを含みます】 過去作の頭文字Dからの登場人物も少しずつ出てきており、群馬勢の脇役だったキャラの大人になった姿や拓海とバトルしていた人達がセリフだけでも出てきており、それだけでも楽しいのに、Hパターンのミッションで、パドルシフト車と戦えるのは凄いと思って見てます 続きを読む▼
  • (5.0) しげのイズム炸裂
    ゆきちさん 投稿日:2022/11/7
    藤原拓海とハチロクパンダトレノを楽しみに読んでいた20数年前を思い出しました。 イニシャルDの存在が無ければGR86は産まれてなかったと個人的には想います。あらためて日本□□の漫画やアニメ文化は凄いと感じさせられます。

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

未来で86が走る!
制作:八福神(シーモアスタッフ)
しげの秀一先生の描く男と愛車ロマン漫画!車好き、とくに86好きは必見です。電気自動車や自動運転車に支配されている世界で、86が再び走り出します♪主人公の片桐夏向くんは日本とイギリスのハーフでイケメンで、かっこいいです。ヒロインの西園寺恋ちゃんのレースクイーン姿も必見!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ