マンガ多すぎ!業界最大級!!
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
青年マンガ
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint1
8巻配信中

転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint1

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

無才と言われた少女が手にしたのは、規格外のチート能力でした。

「剣の才能がない」と言われていた騎士家の少女・フィーア。彼女は死にかかった際、規格外のチート能力を持つ「大聖女」だった前世を思い出し、最強の魔物・黒竜を従魔にする。しかし前世で「聖女として生まれ変わったら殺す」と魔王の右腕に脅されたことを思い出した彼女は、大聖女の力を隠しながら、騎士を目指すが数々の騒動を巻き起こすことに!?

新刊自動購入すると抽選で30%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  8巻まで配信中!

レビュー

転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saintのレビュー

平均評価:4.3 224件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) 読み応えあり
    swimmさん 投稿日:2023/9/19
    【このレビューはネタバレを含みます】 無料版から読み始めて、気がついたら全巻購入していました。 物語は聖女の転生物語。聖女というのを隠さないといけないけれども、根っからの聖女様。どうしてもその力でみんなを救ってしまうけど。聖女様の性格はどこか天然で、でも芯があって、周囲を大切にするが故に優しくて。周りを巻き込んでいく。これから、魔王の右腕さん達とも対立するんでしょうけど、前世での最後を覆すほどの幸せが、聖女様に降りかかりますように。 続きを読む▼

高評価レビュー

  • (5.0) 聖女転生ストーリーです
    リトルトモタンさん 投稿日:2020/9/13
    【このレビューはネタバレを含みます】 聖女転生物で聖女になりたくないって話で進んで行きますが、聖女のイメージって大人しいか、おっとり、天然癒し系の少女が多いイメージだけどね。この子はぜんぜん聖女っぽくない性格で元気で良い子キャラで女子から見ても好感持てるキャラです。今現在2巻なので、前世の詳しい背景少ししか出てないけど、前世の家族は今世の家族より超絶クソですヽ(`Д´)ノ でもって今世の聖女が沢山いる設定に唖然、驚きなんですが、沢山いるだけなので聖女の力もその他大勢程度で、転生聖女主人公も唖然驚きっぱなしです。そしてその他大勢聖女達の力微小なのにわがまま勝手な言い分行動にも主人公は唖然驚きって感じで、そういう体制にしてしまった世の中に思わず「クソッタレ」っと酔ったいきよいで嘆きます。 ん〜分かるわ〜( ̄▽ ̄;)って思って読んでました。次の巻が出るの楽しみです。 続きを読む▼
  • (5.0) 続きが気になる!!
    otomeさん 投稿日:2023/6/12
    【このレビューはネタバレを含みます】 死んだ後、自分が生きていた頃より退化した文明に生まれ変わる話はいくらかあるとは思うのですが、能力を隠す理由が穏やかに生きたいとか疲れたから休みたいとかそういう理由ではないのが斬新だし、大聖女だなと思い、主人公のみんなを笑顔にしたいという一貫した優しさが大好きです。本人は隠したいけど、人柄ゆえか、全然誤魔化せてないし、逆に周りに信仰されていってるのが面白いです。最強のイケメンばかりだから暴露しちゃって守ってもらっちゃえ!!とじれじれするときもありますが、自分を守ることで誰かを傷つけてしまうことを避けようとする主人公がだいすきです!! めちゃくちゃ続きが気になるし、ご祝儀ならいくらでも出すので主人公にはぜひ幸せになってもらいたいです!! 続きを読む▼
  • (5.0) 課金の価値あり
    ろす娘さん 投稿日:2023/7/2
    某無料漫画アプリで読んでいて、続きを読む為にシーモアで買っちゃいました! 転生モノは沢山ありますが、これは本当に笑えるし、笑えるだけでなく、グッとくるエピソードもあり、続きが気になって止まらない系です。 「そうはならんやろw」とツッコミ どころも多いですが、不快な感じじゃなくて、とても笑えるんですよねー。この作品に関しては、現実味の無さが功を削がず、キャラの魅力になっています。 人物描写、画力もあり、とても読みやすい描き方をされていて、心置きなくキャラにハマれます。 正直、ドラゴンや魔物に関しては、あまり絵が好みじゃないのですが、そこが気にならなくなるレベルに話が面白い! もっとみる▼
  • (5.0) 5巻まで読破。
    ゆかさん 投稿日:2023/5/6
    【このレビューはネタバレを含みます】 黒竜を従魔にし、クェンティン団長にモンスターとまで言わしめたフィーアがあれほどまでに恐れるなんて、魔王の右腕どんだけ強いんだかΣ(´д`;) でも、それまでに強いのなら、クェンティン団長みたいにオーラ?エネルギー?を見られるんじゃ?もしそうならフィーアが黙っていようといずれ向こうからやってきそうな気もしなくもない。だからそれまでに無事竜王になってフィーアの元に帰ってきてねザビリア!と祈らざるを得ない。 それにしても、「著名な文豪が置き換えた愛の言葉」、あれは史実上夏目漱石の言葉な訳ですが……異世界でも「著名な文豪の言葉」て事になってるのね……そこだけちょっと気になった。 続きを読む▼
  • (5.0) 元気いっぱいの大聖女様
    ジュンさん 投稿日:2022/2/20
    明るくて元気いっぱいのフィーアが可愛い。国の守護獣である黒竜を従魔にして、飄々としている姿は笑えます。 大聖女として転生したけど、聖女ではなく大聖女なので治癒力などの力は半端ない。ただ、魔王の部下の報復を恐れて自分が大聖女だと周りに隠して いるのが、見ていて悔しく思いました。でもやっと少しずつ周りがザワザワし始めてきたので、これからの大聖女フィーアの活躍も楽しみです。 それぞれの騎士団長達がイケメンでカッコよくて、団長達+フィーアの飲み会が特に面白かったです。 第一騎士団長のシリルが上品だけど最強でカッコよくて、私の推しです。 もっとみる▼

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ただの転生ものと侮るなかれ!
設計:チェック(シーモアスタッフ)
青辺マヒト先生によるいわゆる転生もののファンタジーラノベ作品。この作品はTwitterで知り、先生のアカウントも見つけました!5/12に第6巻が発売されたそうです!主人公は騎士家の次女、フィーア・ルード。なんと彼女は、騎士家でありながら致命的な剣の腕前、つまり剣の才能がなかった。そんな彼女も鍛錬を積み、試練に向かった先で重症を追い、薄れゆく意識の中で見たのは走馬灯ではなく、チート級の力を持つ「大聖女」だった前世の記憶でした。そして、ひょんなことから契約することになった一匹の黒龍・ザビリアと共にフィーアの旅路が始まるのであった。ちょっとおっちょこちょいなフィーアに好感が持てますし、魔法を駆使しながら騎士として活躍していくストーリーは面白かったです。今後の展開も楽しみです。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ