マンガ愛、溢れてます。
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

ヒカルの碁 1

418pt/459円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ある日小6のヒカルは蔵で古い碁盤を見つける。その瞬間、碁盤に宿っていた平安の天才棋士・藤原佐為の霊がヒカルの意識の中に入り込んだ。佐為の囲碁に対する一途な想いが、徐々にヒカルを囲碁の世界へと導いていく…。

新刊自動購入すると抽選で30%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全23巻完結

  • ヒカルの碁 1

    418pt/459円(税込)

    ある日小6のヒカルは蔵で古い碁盤を見つける。その瞬間、碁盤に宿っていた平安の天才棋士・藤原佐為の霊がヒカルの意識の中に入り込んだ。佐為の囲碁に対する一途な想いが、徐々にヒカルを囲碁の世界へと導いていく…。
  • ヒカルの碁 2

    418pt/459円(税込)

    葉瀬中の創立祭で、将棋部の加賀に実力を買われたヒカルは、団体戦のメンバーとして中学囲碁大会に出場することに…。佐為や塔矢アキラの対局に触発されたヒカルは、自らの意思で囲碁を打ちたいと言いだすのだが!?
  • ヒカルの碁 3

    418pt/459円(税込)

    名門・海王中囲碁部に入部した塔矢アキラは、その圧倒的強さゆえに、部内に波紋を投げかける。一方ヒカルは、大会の団体戦に必要な3人目のメンバー探しに奔走。そして遂に囲碁の打てる生徒の存在を知るのだが…!?
  • ヒカルの碁 4

    418pt/459円(税込)

    アキラの執念が遂に実り、ヒカルとの3度目の対局を迎える。一回戦、自分の実力だけで辛くも勝ち進んだヒカルだが、アキラとの一戦は佐為に託すことに…。しかし対局途中、見守っていたヒカルが、ある一手を閃き!?
  • ヒカルの碁 5

    418pt/459円(税込)

    プロ棋士へ着々と近づいてゆくアキラ。そしてヒカルは彼との実力の差をはっきりと思い知る。一歩ずつアキラに追いつくため、院生試験を受ける決意をするヒカル。しかし院生は、中学の大会には出場できないと知り!?
  • ヒカルの碁 6

    418pt/459円(税込)

    アキラに追いつくための第一歩である院生試験が始まった。緊張と焦りがヒカルを苦しめるが、果たして結果は!? そして追われる側のアキラも、プロとしての第一歩である王座との対局に臨む!! 巻末には特別編を収録!!
  • ヒカルの碁 7

    418pt/459円(税込)

    3か月後に行われる院生VS.若手プロの若獅子戦。アキラがプロ側で出るそのトーナメント戦に、何としても出場し5度目の対局を望むヒカル。しかし院生で出場できるのは、1組の上位16名。未だに2組のヒカルは果たして!?
  • ヒカルの碁 8

    418pt/459円(税込)

    ヒカルが、ついにプロ試験予選の舞台に立つ。院生の仲間がライバルとなり、さらに外来も参戦するこの予選で、ヒカルが思わぬ弱点を露呈し苦戦を強いられ…!? 佐為の久々の対局、トップ棋士達の熱いタイトル戦も収録!!
  • ヒカルの碁 9

    418pt/459円(税込)

    大人対策として街の碁会所に通うヒカルは、和谷、伊角も初めて入るという碁会所で、韓国の研究生・洪と対局することに。双方のプライドをかけた勝負の行方は…!? そしてプロ試験本戦で、ヒカルの特訓の成果が!!
  • ヒカルの碁 10

    418pt/459円(税込)

    プロ試験本戦で1敗のヒカルと全勝の伊角が遂に激突。プロになるために避けて通れぬこの一局は、思わぬ決着に…!? 一方、越智の指導碁を引き受けたアキラは、後に控える対ヒカル戦攻略のカギを越智に教え込むが…!?

レビュー

ヒカルの碁のレビュー

平均評価:4.7 190件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) 名作です!
    くろしろさん 投稿日:2023/5/31
    完結してからだいぶ時間が経っている作品ですが、中身はずっと色褪せない、まさしく名作です。囲碁を扱った作品ですが、メインはあくまで主人公の成長や葛藤、出会いや別れなどの人間模様なので、囲碁知識がまったくなくても何ら問題なく楽しめます。私、緒方 さんがすごく好きなのですが、同士の方、きっとたくさんいらっしゃいますよね!?あんなに白スーツの似合う人、緒方先生と怪盗キッドくらいしか思いつきませんよ!(笑) ずっと大好きな作品です。おすすめです! もっとみる▼

高評価レビュー

  • (5.0) 秀逸な作品
    ピンポンさん 投稿日:2019/9/18
    【このレビューはネタバレを含みます】 この作品はアニメからハマってコミック〜ゲーム、囲碁盤を買って家族で一時期は囲碁に夢中になったこともある程です。とにかくこの作品はストーリーが良く絵も凄く綺麗でキャラ一人一人がとても魅力的ですね。特に佐為は格別で…綺麗でお茶目で可愛くて、正義感が強くてかっこいい!もちろん囲碁は言うまでもなく強い!その佐為がヒカルに代わって打って、悪い大人達を次々と負かしていくところが最高だった!子供のヒカルに負けた(と思っている)時の大人の悔しそうな顔!あれが爽快な気分でずーっとそれを見ていたかった。でもヒカルもだんだん強くなって自分で打ちたいと思うようになってからは、佐為にあまり打たせてあげなくなってきて…時々は佐為に打たせてあげたらいいのにな〜と思った程でした。そしてある日とうとう佐為が消えてしまった時には本当に悲しかった。ヒカルもこんな事ならもっと佐為に打たせてあげれば良かった…と後悔する気持ちがよくわかるだけに悲しかった!そしてヒカルが佐為のゆかりの地をあちこち探すのですが、とうとう見つからず…もう一度だけでも佐為には出てきて欲しかったなぁ。ヒカルの成長した姿を見てあげて欲しかったです。夢で少しだけ会えたのが唯一の救いでした。あの場面は今思い出しただけでもウルウルきますね。とにかくこの作品は私が今まで読んだ中で最高の作品です。 続きを読む▼
  • (5.0) 子供に読んでもらいたい作品
    ビーンズそらさん 投稿日:2019/1/7
    挫折や勝利を経験して少しずつ階段を登り、碁に夢中になっていくヒカルの、まさに少年漫画王道の名作。 ぜひ、小〜中学生に読んでもらいたい作品です。そして何かに打ち込む素晴らしさを感じてほしいです! さらに萌えポイントとしては、1巻と20 巻では顔も性格も別人の緒方先生ですね。 もはや何が起きたんですか、のレベルです!(笑) 15巻では酔いつぶれた緒方先生がヒカルに絡んで、佐為と対局してコテンパにされるんですが、あまりに負けた様子が素敵すぎて、その後のヒカルと佐為の悲しい別れや、棋譜を見て涙するヒカルの、思わずもらい泣き必須シーンも、いまいち感動が薄れてしまいました…。 緒方先生、魅力ハンパないっす…(笑) もっとみる▼
  • (5.0) 何度読み返しても面白い!
    青軟骨さん 投稿日:2022/4/8
    もう何十回も読み返してますが、本当に飽きない!ヒカルとアキラ、他の仲間達の成長をまざまざと見させられてるところと、2人の関係性が巻を追うごとに変わっていくのも見どころです。出てくる人達全員が進藤に一目置いてるのも主人公ならではの魅力があり、 読んでいてワクワクします(どうだ、ヒカルはすげぇんだぞ!っていう気持ちが出てきてしまう)。 あと当たり前ですが絵がずっっっと上手い。特に14〜15巻くらいから、ヒカルがの大人っぽくなってる感じがとても好きです! ヒカ碁が終了してから20年近く経過してるなんて信じられないくらい色褪せない作品なので、読んでない方は読んで欲しい!名作です! もっとみる▼
  • (5.0) 出会えて良かった作品
    もんさん 投稿日:2022/2/22
    【このレビューはネタバレを含みます】 子供の頃アニメで少し見ていたヒカルの碁。 アニメ放送20周年ということで初めて漫画を読んでみましたが、なんでもっと早く読まなかったのだろうと思うと同時に、こんなに好きになれる作品に出会えることができてとても嬉しい気持ちです。 佐為と一緒にいたヒカルだからこそ、高永夏の発言に熱くなり負けたくないと戦う姿にはずっと涙が止まりませんでした。というよりこの最終巻ずっと泣いてました笑 "遠い過去と遠い未来をつなげるため" ヒカルやアキラ、大勢の棋士たちが今後も強くなっていくのだろうなと思うと続きが読みたくなりますし、またどこかでヒカルと佐為が出会えてたらいいな、、、 続きを読む▼
  • (5.0) 1番好きな漫画
    いっちーさん 投稿日:2019/6/26
    【このレビューはネタバレを含みます】 主人公ヒカルが最強棋士の幽霊と出会い、囲碁の魅力に惹かれ成長していく、そんな物語です! 登場人物、ストーリー、作画、どれもピカイチで、何十回でも読み返したくなる、大好きな漫画です。 主人公ヒカルの成長とともに小畑先生の絵もどんどんうまくなっていき、佐為編の終盤は、儚げな登場人物たちとキレイな絵のタッチが見事にハマっています。 どの展開もしっかり意味があり、原作のほった先生の深さには感心するばかりです。 それぞれの登場人物の葛藤、ドラマ、そして最初はただの生意気な子どもだったヒカルの成長。 囲碁を知らなくても本当に面白いので、ぜひ読んでみてください。 続きを読む▼

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

大ヒット囲碁漫画!
設計:マルクマス(シーモアスタッフ)
原作ほったゆみ先生、漫画小畑健先生がお送りする本格囲碁漫画!週刊少年ジャンプで連載され、TVアニメ化もされました。小学生のヒカルは、家の蔵で血の付いた古い将棋盤を見つけます。そこから現れたのは…ユーレイ!?ユーレイの正体は、平安時代の囲碁打ち・藤原佐為でした。彼は囲碁をもっと打ちたいという未練で成仏ができず、ずっと現世を彷徨っていたのです。ヒカルの意識に入り込んだ佐為に導かれるまま、囲碁の世界に足を踏み入れていくヒカルでしたが…?囲碁ブームを巻き起こした、躍動感あふれる囲碁コミックです!囲碁を通じたヒカルの成長や、最大のライバルのアキラとの因縁など最後まで目が離せません!ほったゆみ先生の代表作には「ユート」、小畑健先生の代表作には「DEATH NOTE」「バクマン。」「プラチナエンド」などがあります!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ