マンガ愛、溢れてます。
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人5

640pt/704円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

新住人・碧を迎え、一騒動ありつつも無事入居となったのも束の間。爽良は、御堂が行方不明の母の魂を探すために危険な降霊術を行っている姿を目撃してしまう。それ以来、何やら御堂の様子がおかしくて……?

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  5巻まで配信中!

  • 大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人

    620pt/682円(税込)

    人生に生き辛さを感じていた爽良が祖父から託されたのは、代官山にある鳳銘館というアパート。そこは大正時代の華族の邸宅を改装した美しい洋館だった。でも不思議な住人達の奇妙な事件に巻き込まれて……?
  • 大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人2

    620pt/682円(税込)

    鳳爽良(おおとり・そら)は強い霊感を持つ23歳。
    祖父から代官山にある美しい洋館アパート・鳳銘館を継ぎ、管理人となった。
    霊にまつわる住人たちの事件に向き合う中で、爽良はここが自分らしくいられる場所だと思い始める。
    そんな折、男の子の霊に、少女の霊・紗枝(さえ)から預かっていた大切な星形の髪留めを盗られてしまった。
    その男の子は生前からキラキラしたものを集めているらしい。
    爽良は、鳳銘館の隣の部屋に引っ越してきた過保護な幼馴染の礼央(れお)と共に、そのわけを探るが……?

    じれキュン&ほろりと泣けると作品ファン急増中!
    『丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。』の著者が贈る、心ときめくオカルト成長物語。
  • 大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人3

    640pt/704円(税込)

    入居条件は「霊感があること」という、美しいが少し変わった洋館アパート、鳳銘館(ほうめいかん)。
    爽良(そら)は管理人として、幼馴染の礼央(れお)に助けられながら、霊となった住人たちの心残りを癒してきた。
    自身の強い霊感を生かして魂を救えることに意味を見出し始めていたある日、爽良を慕う少女の霊、紗枝(さえ)が攫われてしまう。
    犯人は管理人代理を務める御堂(みどう)の妹、依(より)。
    爽良は御堂に助けを求めるが、辛い過去から霊への同情を嫌う彼と対立してしまい……?
  • 大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人4

    640pt/704円(税込)

    爽良(そら)が、ちょっと不思議な洋館アパート鳳銘館(ほうめいかん)の管理人になって初めて、新しい住人が入居することに!
    それは管理人代理を務める御堂吏(みどう・つかさ)の従妹の碧(あおい)。
    碧はグラフィックデザイナーの仕事をしており、個性的な美人だが案外気さくなさっぱりとした人柄で、爽良は安堵する。
    だが御堂とは霊への対処をめぐって壁が残ったまま。
    幼馴染の礼央(れお)とも、彼から意味深な接触を受けて以来、爽良は上手く話せずに、避けがちになってしまっていた。
    そんな折、碧が心霊絡みの仕事を手伝っている寺から、大量の雛人形を鳳銘館に持ち込んできた。
    雛人形の中の1体に、霊が潜んでいるがなかなかその尻尾を掴ませない。
    なんとか、その霊を見つけ出して捕まえたいというのだが、爽良は霊に翻弄されてしまう。
    さらに、碧と礼央が話す姿を見て、なぜか胸が苦しくなって……?

    ときめいてほろりと泣けるオカルト成長物語、じれったい幼馴染の関係が大きく動き出す第4巻!
  • 大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人5

    640pt/704円(税込)

    新住人・碧を迎え、一騒動ありつつも無事入居となったのも束の間。爽良は、御堂が行方不明の母の魂を探すために危険な降霊術を行っている姿を目撃してしまう。それ以来、何やら御堂の様子がおかしくて……?

レビュー

大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人のレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) 面白かった
    あーたんさん 投稿日:2022/4/5
    【このレビューはネタバレを含みます】 2巻まで読了。軽めのホラーミステリーという感じで面白かった。キャラも一人一人が魅力的で、ストーリーが進むにつれ、関係性や背景が徐々に分かっていくのも面白い。霊が視える主人公爽良の自分の力をひたすら隠してきた生き方はつらかっただろうなと思う。亡くなった祖父から継いだアパートのオーナーになり、管理人代理の御堂や集まってくる霊たちとの出会いにより、自分の力に向き合い前向きになっていく爽良が健気で応援したくなります。また幼馴染の礼央の存在もとても大きい。今まで爽良が頑張ってこれたのは礼央がずっと寄り添い続けていたからだろうなと思う。自分も視えるけれど、それすら隠して爽良のそばにいた礼央の一途さには感動。彼女がいたこともあると言ってたから、最初は爽良のことを妹のように思ってたのかな。そこがちょっと曖昧だったからよくわからないけど、なんせ二人の関係はとても特別に感じる。二人の恋の行く末を御堂と一緒にニヤニヤ見物しちゃいます。3巻も楽しみです。 続きを読む▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ