マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ竹書房バンブーコミックス エッセイセレクションエッセイささくれーる発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみた発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみた
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
女性マンガ
発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみた
1巻配信中

発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみた

1,300pt/1,430円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

発達障害当事者である著者の
セキララ人間関係トラブルエピソードが満載!

そのとき自分がなぜそんな発言・行動をしたのかを自己分析し、
トラブルを減らすためにした対策も描きました!

■目次

ASD傾向の特性
case.01 話の意図を汲み取れない 

ASD傾向の特性
case.02 失言する

ADHD+ASD傾向の特性
case.03 後先考えない行動をとる 

二次障害の影響
case.04 ちょっとした言葉を攻撃と感じる 

ASD傾向の特性
case.05 人との距離感がおかしい 

ASD傾向の特性
case.06 融通がきかない 

ADHD傾向の特性
case.07 連絡をしない 

ASD傾向の特性
case.08 自覚なく人を不快にさせてしまう

ADHD傾向の特性
case.09 人の話をちゃんと聞けない 

認知の歪みの影響
case.10 思い込みが激しく感情が暴走しやすい

ADHD傾向の特性
case.11 嘘をつく 

コミュニケーションの特徴
case.12 理想が高すぎる 

ADHD+ASD傾向の特性
case.13 危険な行動をとる 

===

自分を知ることが、困りごと解決の糸口に!

「あさイチ」出演の臨床心理士・中島美鈴先生の監修&コラムも!!

★単行本カバー下画像収録★

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみた

    1,300pt/1,430円(税込)

    発達障害当事者である著者の
    セキララ人間関係トラブルエピソードが満載!

    そのとき自分がなぜそんな発言・行動をしたのかを自己分析し、
    トラブルを減らすためにした対策も描きました!

    ■目次

    ASD傾向の特性
    case.01 話の意図を汲み取れない 

    ASD傾向の特性
    case.02 失言する

    ADHD+ASD傾向の特性
    case.03 後先考えない行動をとる 

    二次障害の影響
    case.04 ちょっとした言葉を攻撃と感じる 

    ASD傾向の特性
    case.05 人との距離感がおかしい 

    ASD傾向の特性
    case.06 融通がきかない 

    ADHD傾向の特性
    case.07 連絡をしない 

    ASD傾向の特性
    case.08 自覚なく人を不快にさせてしまう

    ADHD傾向の特性
    case.09 人の話をちゃんと聞けない 

    認知の歪みの影響
    case.10 思い込みが激しく感情が暴走しやすい

    ADHD傾向の特性
    case.11 嘘をつく 

    コミュニケーションの特徴
    case.12 理想が高すぎる 

    ADHD+ASD傾向の特性
    case.13 危険な行動をとる 

    ===

    自分を知ることが、困りごと解決の糸口に!

    「あさイチ」出演の臨床心理士・中島美鈴先生の監修&コラムも!!

    ★単行本カバー下画像収録★

レビュー

発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみたのレビュー

平均評価:3.0 1件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (3.0) 共感半分、違和感半分
    SHEEP_SHEEPさん 投稿日:2024/4/7
    【このレビューはネタバレを含みます】 私は発達障害グレーゾーンです。 この人の前作も読みましたが、前作は共感できなくて買わなきゃよかったなーと思いました。 今作でも描写がありますが、この人自信が無さそうな割に怒ることが多いんですよね…。 脳内伝達物質のせいで…って説明はできるんでしょうけど、結構自分の意思を伝えられてるなら、発達障害なので弱者です(でも「理解のある夫」でそれらは過去のことです)って通用しないんじゃないの?って思いました。 今作品は、当事者の思考回路を理解する、または当事者が自分のことを理解するには分かりやすい本だと思いますけど 作者個人に対するモヤモヤは相変わらずです。 (エッセイ漫画なので、作品と作者は切り離せないと思います) ママ友を誘って失敗したエピソードも、子供の頃に友達を踏みつけにして遊んだエピソードも、「嫌がられるようなことをしたから避けられたり怒られたり不都合が起きちゃった」とは思っていても 「自分と相手の立場が逆だったら嫌なことをやって申し訳ない」とは、たぶん今も考えられないんですね。 この点は自閉症的傾向なんだと思いますけど、発達障害だけど結婚してます働いてます(フツーの人のように擬態してます)って人はADHDが多いので、誤解が起きそうだなーって心配です。 続きを読む▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ