マンガ多すぎ!業界最大級!!
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

月刊アームズマガジン2023年10月号 NEW

1,171pt/1,288円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

次号巻頭特集では、航空自衛隊入間基地の基地警備小隊と警備犬管理班に密着取材。航空機や格納庫など重要な装備や施設を護る彼らの実力に迫る。
 64式7.62mm小銃や9mm機関拳銃などの銃器はもちろん、フル装備の警備隊員や警備犬などの姿は必見だ。
 さらに、本取材では航空自衛隊入間基地の全面協力により、人気声優の駒田 航さんの基地警備小隊体験入隊が実現。
 極めて貴重な、空自ユニフォーム姿の駒田さんに本誌表紙&グラビアを飾っていただいたので、お見逃しなく!

表紙:駒田 航

詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 月刊アームズマガジン2023年10月号

    1,171pt/1,288円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    次号巻頭特集では、航空自衛隊入間基地の基地警備小隊と警備犬管理班に密着取材。航空機や格納庫など重要な装備や施設を護る彼らの実力に迫る。
     64式7.62mm小銃や9mm機関拳銃などの銃器はもちろん、フル装備の警備隊員や警備犬などの姿は必見だ。
     さらに、本取材では航空自衛隊入間基地の全面協力により、人気声優の駒田 航さんの基地警備小隊体験入隊が実現。
     極めて貴重な、空自ユニフォーム姿の駒田さんに本誌表紙&グラビアを飾っていただいたので、お見逃しなく!

    表紙:駒田 航
  • 月刊アームズマガジン2023年9月号

    1,091pt/1,200円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    次号巻頭では8月号に続いてアメリカ海兵隊を大特集! 沖縄に駐留する第31海兵遠征部隊による市街地戦闘訓練や上陸訓練に密着取材し、海兵隊においてもっとも活動的な即応機動部隊として知られる彼らの実力に迫る。
    第2特集ではショットガンをピックアップ。
    東京マルイSAIGA-12K発売により、ガスブローバックショットガンの新たな魅力が広がりつつある今、これを中心にショットガンの遊び方や使い方を徹底追求。さらにトイガンメーカー各社のショットガンをランキング形式で紹介する。
  • 月刊アームズマガジン2023年8月号

    1,091pt/1,200円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    紛争や危機に迅速に対応すべく編成され、水陸両用作戦能力を持ち上陸作戦を得意とすることでも知られる「アメリカ海兵隊」。
    月刊アームズマガジン8月号特集では、フォトジャーナリスト・笹川英夫による第31海兵遠征部隊(MEU・沖縄駐留)への密着取材をもとに、アメリカ海兵隊をピックアップする。
    彼らの訓練や銃器、装備など、最新の海兵隊員の姿をご確認いただきたい。
    さらに、米海兵隊の銃器を再現するトイガンや装備を集めた、本誌ならではの記事も抜かりなくご用意する予定なので、お見逃しなく!
  • 月刊アームズマガジン2023年7月号

    1,091pt/1,200円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    電動ガンにはリアルで質感の高い高級志向の製品がある一方で、樹脂製レシーバーを採用し軽量でコスパの高い「スポーツライン」系があり、とりわけサバゲーマーからの支持を得ています。
    これまで「安かろう悪かろう」的なイメージもつきまとったスポーツライン系ですが、最近では電子トリガーを採用したり、剛性や質感の面で上位機種にひけをとらないスペックの製品も増えてきました。
    そこで、月刊アームズマガジン7月号では、そんなグレードアップしたスポーツライン系電動ガンの実力を徹底検証します。

    【カバーガール】 竹内 花
  • 月刊アームズマガジン2023年6月号

    1,091pt/1,200円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いよいよ季節は春。暖かくなるとガスガンの本領発揮だ。
    そこで今回の特集は注目の新製品であるタナカSAAペガサス2や東京マルイAKX、東京マルイのコンパクトキャリーガスガンシリーズ、VFCのガスブローバックガン、カスタムマニュアルなどハンドガンからライフルまでガスガンの魅力や遊び方をフィーチャーする。

    【カバーガール】八木奈々
  • 月刊アームズマガジン2023年5月号

    931pt/1,024円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ショップカスタムが欲しいと思っても、そのショップの技量やカスタムガンの完成度がわからないとオーダーするのをためらってしまう。
    そこで今回の特集は、カスタムで有名なエアガンショップ6社にM4カービン系電動ガンをベースにしたカスタムガンの製作を依頼。
    ショップのスタッフ自らが決められたコースを撃ち、その実力を披露してもらう。
    果たしてどのショップが1位になるのか?!

    【カバーガール】ちゃんよた
  • 月刊アームズマガジン2023年4月号

    931pt/1,024円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    エアガンが“実銃の模型”である一方で、最近はトイガンメーカーオリジナルモデルやアニメ&ゲームに登場するフィクションモデル(=架空銃)など、オリジナルデザインの製品も人気を博している。本誌巻頭特集では、オリジナリティや見た目のカッコよさだけでなく使い勝手や実射性能にも優れ、なおかつ“実銃で存在していそう”なリアリティを持つオリジナルデザインのエアガンをピックアップ。
    デザイン、性能、背景に見えるコンセプトなど、多角的な視点からその魅力に迫ってみる。

    【カバーガール】天野里音(あまのりおん)
  • 月刊アームズマガジン2023年3月号

    931pt/1,024円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2022年の年末は東京マルイ次世代電動ガンMP5SD6を筆頭にG&GアーマメントのARP9 2.0やCM16プレデターM-LOK、ランサータクティカルのM-LOKエアソフトM4 AEGなど、電動ガンの新製品が目白押しだった。
    月刊アームズマガジン2023年3月号特集では、これら最新電動ガンを集めて、ディテールから実射性能まで徹底的にチェックする。

    【カバーガール】山川ひろみ
  • 月刊アームズマガジン2023年2月号

    1,011pt/1,112円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    月刊アームズマガジン2023年2月号は、増ページ特大号!
    南西方面の緊張度が高まっている今、本誌巻頭特集では国土防衛の要のひとつである陸上自衛隊をフィーチャーします。
    本誌では注目の日米共同統合演習「キーン・ソード23」をはじめ、日本各地で実施されている訓練を徹底取材。
    陸上自衛隊のリアルな姿に迫ります。もちろん特大号らしく、本誌ならではのトイガンページも充実。
    「定番エアガン&モデルガン徹底調査」と題し、国内外メーカー各社の売れ筋「定番」アイテムの特徴や魅力をさまざまな視点 からご紹介していきます。

    【カバーガール】かざり
  • 月刊アームズマガジン2023年1月号

    931pt/1,024円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ここ近年、東西冷戦時代に開発されたアサルトライフルやバトルライフルを再現したエアガンが、各社から続々と発売されて人気を集めている。
    1月号では「オールドスクールライフル」と題して、VFCの新製品LARを中心にLCTエアソフトのLC-3&LK33シリーズ、東京マルイのM14やAKM、E&CのM16A1シリーズなどを徹底的に紹介する。

    【カバーガール】星守紗凪

レビュー

月刊アームズマガジンのレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (4.0) 表紙は珍しい顔出し無しw
    奇策士とがめさん 投稿日:2020/6/27
    【このレビューはネタバレを含みます】 サバゲガールは今月お休み、おNew銃のまとめと言うよりピックアップでしたね(о´∀`о) 今回は、見所少なめでしたが気になる銃は見つかりました。 初心者向けのウェザリング方法も載ってたので良いと思いますよ(  ̄ー ̄)ノ 続きを読む▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ